国道20号、上諏訪市街の諏訪二丁目交差点から北東側へ市道を進んだ先に建つ櫓。消防詰所の屋上に建てられており、傍らには温泉の街諏訪らしく地元専用の共同浴場があり、地区のコミュニティとして機能している立地であることが伺える。
屋根は浅く反りのついた四角形で、頂部には先端が四つ叉に分かれた避雷針、隅棟にはほぼ円形を描く蕨手が飾られている。見張台は四角形で、四隅は等辺山形鋼、手摺部分が太目の、垂直材部分が細めの丸鋼で構成されている。軒先にはホースを吊り上げるための滑車が備えられ、手摺部分にはホース干し用のフックが設けられている。
脚は四本で、主材、水平材が等辺山形鋼製、斜材は丸鋼に張力調整用の枠式ターンバックルが備えられている。
梯子は二段で中間に張り出しのある四角形の踊り場があり、形状は見張台とほぼ同一になっている。基部の斜材はアーチを描いたもので、Z字状に補鋼が渡されている。
櫓自体が詰所の屋上に設置されているため、通りに面した詰所の側壁には、一階から二階へ述べる階段の踊り場との間に傾斜の緩い梯子が設けられている。
(2015年7月訪問)
屋根 | □型 |
---|---|
半鐘 | あり |
見張台 | □型 |
脚 | □型 |