火の見櫓図鑑

Home > 火の見櫓図鑑 > 静岡 > 清水町 > 清水町消防団第一分団

Facebook Twitter LINE Pin it

清水町消防団第一分団

火の見櫓

 三島市街の西南、清水町新宿地区の三叉路角に建つ櫓。屋根は小さめの四角形で、大きく反りがついており、鼻隠しにあたる部分にも相対するように反りがつけられている。頂部には、避雷針とシンプルな形状の風向計が備えられている。半鐘は屋根裏中心部に吊るされており、半鐘したにはサイレンなどを設置するためのものか棚状の板が二枚渡されている。
見張台は四角形で、高欄は非常に低く、手摺と外縁が等辺山形鋼製、水平材、垂直材が平鋼製。四隅の外縁上端部は刃のような切り抜き装飾が施されている。一面にはホース干し用の器具が張り出している。
脚は四本で、主材、水平材、斜材いずれも等辺山形鋼製。各部の接合は、主材と水平材、斜材は六角ボルトによる直接結合、斜材の交点はプレートを介して六角ボルト結合となっている。
 梯子は二段で、上段が桁内、下段が桁外設置。中間には張り出しのない踊り場が設けられており、梯子の出入口はゲート状に主材に沿って垂直材が入れられており、主材と水平材の間にはX字状に組まれた斜材が二対組まれている。垂直材には梯子の手摺が設けられている。
基部は基本的構造は他の節と同様で、基礎部分はベースプレートを覆うようにコンクリート覆工がなされており、一辺のみコンクリート覆工の間に水平材が露出している。

(2020年2月訪問)

屋根 □型
半鐘 あり
見張台 □型
□型

全景 見張台 屋根 見張台高欄 踊り場 基部

ストリートビュー


Prev | 目次 | PageTop