県道132号沿い、神明社の敷地裏手に立つ櫓。緩い反りのついた四角屋根は、頂部に四つ叉で先端部分が菱形に造形された避雷針が設けられている。
見張台は四角形で、欄干は手摺部も含め全て太めの丸鋼で構成されており、四隅にはRがついている。
脚は四本で、主材と水平材は等辺山形鋼製、斜材は丸鋼をリング状のバックルで締結したタイプ。各部の結合はプレートで、主材との結合はリベット、水平材とはボルト、斜材は端部を曲げてプレートに開けられた穴を通してボルトで締結というように各々方式が異なっている。
梯子は一段で桁内設置。半鐘は見張台ではなく下から二節目に取り付けられている。
(2015年7月訪問)
屋根 | □型 |
---|---|
半鐘 | あり |
見張台 | □型 |
脚 | □型 |