国道102号沿い、淵沢地区の消防団器具庫の裏手に建つ櫓。屋根は浅めの四角形で、頂部に先端が鏃のように三角形になった避雷針と、矢を模した矢羽部分が二股に分かれた形状の風向計が設けられている。蕨手などの装飾的要素は見られない。
見張台は四角形で、下縁が等辺山形鋼である以外は、手摺部、垂直材ともに丸鋼製。手摺部にはホースを干すためのL字型のフックが張り出している。半鐘は設置されていない。
脚は四本で、主材、水平材が等辺山形鋼、斜材は丸鋼をパイプ式ターンバックルで張力調整できるようにしたもの。各節の接合はプレートにより、いずれも六角ボルトが用いられている。
梯子は一段で桁外設置。基部はせ上部にごく僅かなRのついたΛ型の斜材が設けられており、中間部と下部は水平方向に、上部は斜め45度の方向にそれぞれ補剛が入れられている。
(2017年8月訪問)
屋根 | □型 |
---|---|
半鐘 | なし |
見張台 | □型 |
脚 | □型 |